日記・コラム・つぶやき 今持っているもので満足しなさい タイトルとは一見すると関係ないように思えますが、しっかりと関係している記事を紹介したいと思います。まずはお読み下さい。WWCDとは米アップルの開発者向けカンファレンスで、同社の新製品や新サービスが公表される重要な機会です。 WWCD基調講演... 2009.06.10 日記・コラム・つぶやき
キリスト教 Made in Japan の危機? 今回は、信じられないというか、そこまで来たかという記事の紹介です。まずは下の記事をお読み下さい。 キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角 本当にこれは日本の現場の記事なのか、海外の工場の状況を翻訳したのではないかと錯... 2009.05.15 キリスト教日記・コラム・つぶやき経済・政治・国際
パソコン・インターネット Facebook Facebook という世界最大のSNS (Social Networking Service) をご存じでしょうか。日本では mixi や GREE が圧倒的で、Facebook日本語版を使っている人は殆どいないと思いますが、世界的に見れ... 2009.04.17 パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき
心と体 ついに発症…か? 一昨日あたりから、妙に鼻水が出るようになったなぁ、と思っていた所、昨日になって一気に悪化してきたようです。そして、今日! 朝から数十回は鼻をかんだと思います。そして頭痛。 いや違う!花粉症じゃない!そんなはずはない!これは違うんだ。モニタの... 2009.04.07 心と体日記・コラム・つぶやき
キリスト教 聖書翻訳を考える ─「現代訳」聖書をめぐる諸問題 今日は、以下のニュースを読んで、考えたことを書きたいと思います。 旧新約全巻で厚さ20ミリ、VIPに新しい聖書登場 上の記事中で、「VIP」とあるのは、「インターナショナル・VIPクラブ」のことで、クリスチャンビジネスマンを対象にした伝道と... 2009.02.23 キリスト教神学
BibleWorks BibleWorks 8 今日は、牧師や神学生の仲間へのメッセージです。一般の方には、少々なじみの薄い話になります。原典での聖書釈義を行う場合に必携のツール、BibleWorksのバージョン8が、年明けに届いてから約1ヶ月が経ちました。神学校時代にバージョン6を購入... 2009.02.17 BibleWorks
経済・政治・国際 迫り来るクレジットカード社会(?) 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。娘の誕生以来、久しぶりの記事になりました。おかげさまで娘は元気に成長しています。・・娘のレポートはまた回を改めるとして、今日は興味深い記事を紹介したいと思います。 クレジットカードでバレる「... 2009.01.16 経済・政治・国際
日記・コラム・つぶやき 生まれました! しばらくご無沙汰しておりましたが、おおきな出来事がありました。それは、3日前の18日朝、新しいいのちが与えられたことです。 約2700グラムの元気な女の子でした。希望した立ち会い出産は、感動の時間であり、ホロリと涙してしまいました。名前は、... 2008.10.21 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき つぼみ 仙台に来て教会横の牧師館に住み始めて以来、 俄然興味が出てきたことがあります。それは「園芸」。 それまで草木や花にはほとんど興味の無かった私でしたが、水不足でしおれている草花をすぐに察知して、「ヤバイ!」とすぐにジョーロに走る自分に驚いてい... 2008.07.24 日記・コラム・つぶやき
経済・政治・国際 典型的な危機管理の失敗例 今日は少々、専門的な話です。でも、学ぶ所の多い。 東証のシステムが昨日またダウンしたそうです。原因は以下のページを見ていただければ分かりますが、システム更新時に、技術者がたった1箇所の設定ミスをしたこと。 東証のシステム障害、設定ミスをテス... 2008.07.23 経済・政治・国際
パソコン・インターネット Let’s ATOK! "ATOK"(エイトック)という言葉を、ご存じでしょうか。日本語かな漢字変換システムとして、大昔から定評のあるものです。私はもうかれこれ20年近くお世話になっています。 日本語ワープロソフトは一太郎であったり、Wordを使ったりとブレがある... 2008.06.18 パソコン・インターネット
ニュース デジタル時代の「価値」とは何か~信仰との関係性~ 前回記事にコメントを下さった皆様、ありがとうございました。今日は別の、考えさせられるネタを見つけましたので、長文になりますが書いてみます。まずは以下の記事をお読み下さい。 英Times、200年に渡る記事を完全デジタルデータベース化 イギリ... 2008.06.16 ニュースパソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき神学
日記・コラム・つぶやき 21st Week そういえば、このブログで重大な発表をまだしていなかったことを、先ほど思い出しました。10月21日、父になる予定です。タイトルは、現在の週数です。 数週間前から、ジタバタと胎動も始まっている模様。でも、私が手を当てているときは「ピタッ」と動き... 2008.06.10 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 琴欧洲優勝に思う 大相撲夏場所で絶好調だった琴欧洲がやっと優勝しました。表彰式の映像を(Youtubeで探して)微笑ましく思いながら見ました。いい笑顔でした。 正直、琴欧洲も大関になってから怪我に悩まされ、大関としては「アレ、いたの?」的な活躍しかできなかっ... 2008.05.25 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット Office 2007 を使ってみました 去年11月のPC故障以来、仕事PCはWindows Vista となり、それなりに満足感を感じていた私でしたが、この度、Officeのほうも、最新のバージョン2007になりました。これまでは大学時代に購入したOffice2000を使い続けて... 2008.04.16 パソコン・インターネット
サイエンス ロボット技術の最前線 イースター(復活祭)礼拝をおえた今日の晩、ふとしたことから、以下のような驚愕の記事を発見しました。 氷上で滑っても自力で立ち直るロボットろば『BigDog』:動画で紹介 いろいろな最先端ロボット技術を見てきたけれど、これは本当にすごいです。... 2008.03.23 サイエンス
パソコン・インターネット mixi日記、再考の時? 久しぶりに更新します。今日、ふとしたことから以下のような記事を見つけました。 mixi、4月より利用規約を改定、「日記情報の使用権をミクシィに許諾」条項を追加 この記事によれば、mixiで日記をつけている人の日記本文をmixi側が「無償かつ... 2008.03.04 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 新春ボウリング 少々前の話になりますが、元旦に、久しぶりに ボウリングに行きました。教会の青年のある姉妹から「行きましょうよ~」とリクエストが出たことが発端です。「望むところだ!」とばかりに、決行することになりました。中高生にも声を掛け、最終的に参加者は1... 2008.01.08 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット Windows Vista について 2年前に購入したメインマシンのノートパソコンが、夏前から不調に陥っていたのですが、いよいよ不安定となったのが11月上旬。Windows XPを再インストールしてもだめ、BIOSを全て初期化してもだめ、中をバラして掃除してもだめ。どうやら、研... 2007.12.22 パソコン・インターネット
日記・コラム・つぶやき 結婚しました タイトルを見たmixiユーザの皆さんは、「さてはバトンか!?」と思われたでしょうか(笑)。ご安心下さい。ネタではありません。去る9月24日に、仙台福音自由教会にて、吉田耕三牧師の司式のもと、結婚式を挙げました。(報告が1週間後になってしまいごめんなさい)。 当日は、天候にも恵まれ遠路はるばる70名... 2007.10.01 日記・コラム・つぶやき