文化・芸術今さらながら「ゲド戦記」を観た 今さらの感がありますが、100円レンタルキャンペーン実施中のツ○ヤで借りてきた「ゲド戦記」を見ました。 なにしろ余りにもみた人の評価がひどかったため、とても新作 or 準新作の時期には借りる気が起きず、今になってしまったというわけです。すで...2010.02.15文化・芸術日記・コラム・つぶやき映画・テレビ
スポーツオリンピックのマイナー競技をネットライブで見る! いよいよ始まったバンクーバー・オリンピックですが、テレビのない我が家では、リアルタイムで見ることができないなぁ~、と思っていました。ところがNHKが、なんとインターネット・無料ライブ配信をしてくれているではありませんか!NHKバンクーバーオ...2010.02.15スポーツパソコン・インターネット
パソコン・インターネットラジオのネット化、進むか ようやくというか、遅きに失したというか、ともかく大手民放ラジオ局が、インターネット経由での同時放送に踏み出すことが決まったようです。大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン実際には、在京キー局のみの参加で、しかも首...2010.02.12パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき
キリスト教果てしなき忍耐に敬服! 死海文書と言えば、考古学上の偉大な発見の一つと言われますが、死海文書をセロテープから救出、女性4人が奮闘 イスラエル 写真11枚 というニュースを見ました。何でも、40年前に無造作に貼られたセロテープで劣化していく死海文書の断片から、セロテ...2010.02.05キリスト教日記・コラム・つぶやき