とりあえず新年になりました。あけましておめでとうございます。
今年ほどあっさりと明けた年は,今までで無かったかもしれません。教会の一室で,「ん,時計0:00ってなってるよ。」「あ,おめでとうございます」「うっす」。という具合でした。紅白も見ず,家族の誰とも一緒でない正月は,実は人生初の体験だったかと思います。逆に新鮮だったりします。
今年は私も卒業年度を迎えます。卒業論文や,赴任先がどこになるか等,環境が大きく変化する年になると思います。2005年は,どちらかといえばスランプの年でしたが,今年は徐々に回復していく年になるのではないかと期待しています。祈りが深められること,みことばに真摯に向き合うこと。シンプルなこの二つのことをしっかり実行する。そこに戻る一年でありたいと思います。
卒業が近づけば近づくほど,祈りの必要が深まります。
どうぞお祈り下さい。
Opening of Year 2006
この記事は約1分で読めます。
コメント
明けましておめでとうございます。
私も今年はかなり珍しく、年が明ける前に寝てしまいました(なんと21時です)
ブログに書き込みありがとうございました。
参考資料もなしに記事を書いてしまったため、問題提起のようなものをするだけしてしまったため、
ああして本の紹介をしていただけて助かりました。ありがとうございます。
去年はスランプだったのですね。全然知りませんでした。
うちも今年度が試練の時かもしれません。お互い試練が来ても越えられるよう、祈りあいましょうね。
ではまた